2014年7月31日木曜日

ゲラゲッツァ 2014


こんにちは。昨日の晩は、久しぶりに雨が降ったオアハカです。

ゲラゲッツァが終わるのを待っていたかのようなタイミングでの雨でした。というのも、ここのところ全然雨が降っていなかったのです。それまでは夕方になると計ったかのようにざあざあ降っていたので、ゲラゲッツァとかぶったら大変だなぁ、と思っていたのです。見事にゲラゲッツァの期間を避けたような雨の降り方でした。

そんなわけで、今日は朝から涼しいです。日本の友だちからよく「メキシコ暑いと思うけど……」と言う内容のメールをもらいますが、実際には日本の方が断然暑いと思います。メキシコは確かに日本よりも南に位置しているし、「灼熱」という感じなので暑いというイメージを抱きがちですが、オアハカは海抜が1,500メートルを超えているので、実は結構涼しいのです。(日本だと、長野県の上高地が海抜1,500メートルくらいだそうです。)日本と違って気候は乾燥しているので、朝晩はとてもさわやかなのです。昼間は日差しがきついのである程度気温は上がりますが、建物の中やかげに入ると涼しい風が吹き抜けます。もちろん、メキシコは広い国なので、場所によっては湿度が高くて日本のように(あるいはそれ以上)暑いというところも存在すると思いますが、ここオアハカは湿度が低くて本当に過ごしやすいなぁ、と思います。

そんないい気候のオアハカですが、やはりゲラゲッツァは激熱でした。さすが、年間を通して最も盛り上がると言われている時期だけあるという感じです。

私は、7月28日に行なわれた2週目のゲラゲッツァを見に行ってきました。オフィシャルで行なわれているのは、市内のフォルティンの丘にあるオーディトリオなのですが、オアハカ郊外のサンアントニーノカスティージョという村でもゲラゲッツァが開催されているとのことで、そちらに足を運んできました。オーディトリオのものよりも小振りだということですが、より地元色が強いということで楽しみにしていました。

サンアントニーノカスティージョは、オコトランという街の近くで、刺繍が有名な街でもあります。一度足を運んだことがありますが、とても小さな村でした。中心にソカロがあって、その側に教会と市場があるというような、こじんまりとしたところです。そんなサンアントニーノの村のちょっと外れたところにゲラゲッツァの会場はありました。舗装されていないでこぼこの駐車場に車がたくさん並んでいました。

テントが特設されていて、その下にはたくさんの屋台が並んでいます。アグア(果汁の入った水)、タコス、ニエベ(アイスクリーム)、パンなど、などオアハカのおいしいものんがずらりと並んでいました。誘惑のテント……。すでにお昼ご飯を食べていましたが、誘惑に負けてアグアを飲みつつタコスとニエベを食べました。オアハカの屋台は、炭火を使って調理しているところが多いので、あたりにいいにおいが漂って本当に食欲を誘われるのです……。

腹ごしらえを済ませてゲラゲッツァの会場に行くと、すでにたくさんの人。村中の人が集まっているんでないか、というくらいにぎっしりです。中心に丸いステージがあり、その周りを芝のエリアがあり、もう少し離れたところにスタンド席があります。芝のエリアは「マイチェアー」を家から持ってきた人たちがイスを並べて観戦準備ばっちり。みんないい席で花見がしたいからシートを持ってきて場所取りをしている日本の風景にも似たものも感じつつ、でもここはメキシコ。音量がすごい……!!!

まずは、コパル(メキシコのお香)でステージを清め、いよいよゲラゲッツァの開幕です。一番最初は、会場となっているサンアントニーノの人たちが自分たちの民族衣装を着て踊ります。特産品を紹介したあとに、持っていた陶器をがしゃーんと地面に投げつけたのには驚きました。一気に歓声が上がって、踊りが終わったあとは客席に向かって特産物を投げ込みます。私も運良く一つゲットしました。四角いパンです。その他にも、セボジータ(タマネギの小さいもの)や、ライム、チョコレートなど様々なものが投げ込まれていました。日本でも餅がまかれたりしますが、それと同様、みんな何かをつかみ取るのに必死です。手を広げて、「こっちにもーーーーーー!!」と叫び、会場の一体感ったら。

次々に各地を代表するグループが現れて、そして自分たちの地域を紹介していきます。パレードのときと同様、それぞれのグループごとにブラスバンドが生演奏で踊りを盛り上げます。指揮者がいないのにあんなにもよく揃って、すごいなぁ……と感心している暇のなく、目の前をカラフルな衣装の踊り子たちがまわっていくので、それを追いかけるのに必死にです。

しきりに、「ビバー!!」と叫び、楽しそうに踊ったり、それを見守る観客を眺めていると、お祭りっていいな、とか、伝統的なことを守るというのは大切なことだな、としみじみと感じました。パレードの時にも感じましたが、躍動感や、生きている感じがこちらにまで伝わってきて、それはただもう美しいとしか言いようがありませんでした。

しかし、メキシコの人は本当にお祭りが好きだなと感じたのは、夕方の5時くらいに始まって、8時になっても、9時になっても、10時近くになっても全く終わる気配がないのです……。どうも、本当に遅くまでこの踊りが続くみたいで、会場での踊りが終わったあとも、村の広場で音楽や踊りはひたすら続くとのことでした。その際に、タマーレスなどが振る舞われるのだそうです。確かに、帰りのバスの中から窓の外を見ていると広場には、夕方にはなかった屋台が乱立してこうこうと光を放っていました。(そして、裸電球に照らされた湯気がほくほくのタコスのまたおいしそうなこと……!!!)

いや〜、メキシコ人のお祭りにかける本気を見たような気がします。パレードを見た時に、もう十分きれい衣装や踊りを見たしゲラゲッツァは見なくても大丈夫かななどと思っていましたが、ちゃんとゲラゲッツァを見に来てよかったーーーと思いました。やはり、聞いていたのと見るのとでは全然違います。とてもいい経験になりました。


ICOスタッフ
あみ

2014年7月29日火曜日

Desfile de delegaciones regionales

2回目のゲラゲッツァが昨日終わりました。

それぞれのゲラゲッツァの月曜日の前の土曜日に「Desfile de delegaciones regionales」というパレードが行われました。私は、2回目の26日のものを見てきました。集まった各地域の人たちがそれぞれの地域の民族衣装を身にまとい、踊りながら街を練り歩くのですが、始まる前から沿道にはもの凄い人が溢れていました。

7月になって街がにぎやかになってきた、と前回のブログで書きましたがそれの比ではありません。でもお祭り特有の「何か楽しいことが始まる」前の予感が街中に漂っていて、とても心地のいい雰囲気でした。

そして、竹竿の先に付けられた回転する爆竹を持った人を先頭にパレードは始まりました。まずは、どの地域からやってきたのかを示す旗を持った人たちが歩いてきます。そのあとに、踊り子、ブラスバンド部隊と続きます。女の人も男の人もみんなその地域の民族衣装を身にまとい、その地域の踊りを踊りながらやってきます。ひとくくりに民族衣装と言っても、こんなにも違うのか!!というくらいにそれぞれの地域の特色が出ていておもしろいです。

織物や刺繍が盛んなオアハカにはテキスタイル美術館があり、そこでも様々な地域のウイピル(貫頭衣)の展示を見ることができるのですが、生身の人間がそれらに袖を通してぴょんぴょんと跳ね回って踊る様子を見るのはまた別物で格別でした。

色も様々で本当に華やかです。上から下までじいいっと見入っていると、女の人たちはハイヒールを履いて踊っているグループもあります。ただでさえ歩くのが難しいだろうに、背筋をピンとはってスカートをひらひらとさせながら歩いていくのは本当に見とれてしまいます。男の人たちの足もとは、大体ワラチェと言われる皮のサンダルです。みんなの足並みがきれいに揃っていて、足もとを見ているだけでも十分に楽しかったです。

そして、パレードで一番うおおおと興奮したのは、danza de plumaと言うダンスです。ちらりと街中で見たことはあったのですが、パレードでそのダンスを踊ると、こちらまでせまってくる感じがものすごくて、その迫力と躍動感を肌で感じることができ、とても貴重な体験になりました。

パレードが終わったあとは、道になだれ込んでいくのですが、その中でいきなりまた音楽が鳴り踊りが始まったり、一般のお客さんとパレードに参加していた人たちが混ざり合ってその光景も圧巻でした。

2014年7月18日金曜日

ゲラゲッツァ2014プログラム



すっかりゲラゲッツァ一色になったオアハカです。ゲラゲッツァ本番は21日と28日です。今日になってようやくプログラムが手に入りました。

こうして見ると、アウディトリオのゲラゲッツァだけではなくフェリアと呼ばれる催し物もいたるところで開催される模様です。ジャノ公園で行なわれる「フェリアデメスカル」は入場料を支払うと様々なメスカルを試飲できるというイベントだそうです。その他にも、民芸品やモーレ、テハテ(プレイスパニカ時代から飲まれている伝統的な飲み物)、タマル、ケシージョ(オアハカのチーズ)のフェリアもあるようです。お祭りですね。



オアハカ市街の村でも色々催し物があるようです。見ているだけで、なんとおいしそうな……!!

来週からますます賑わいそうなオアハカです。お祭りの前の街のわくわくそわそわした感じは、どこも同じだなぁと感じます。(パレードとかの爆竹の炸裂具合を見ると、あ、日本とちゃう!!と思ってしまいますが……。笑)

それでは、良い週末をお過ごし下さい。

ICOスタッフ
あみ

2014年7月9日水曜日

カレンダ


こんにちは。ここのところ曇りばっかりだったオアハカですが、今日は久しぶりに青空が広がっていました。やっぱり青空は気持ちいいですね。

7月に入って、街がにぎやかになってきました。それもそのはず、7月はゲラゲッツァのある月なのです。もともとお祭りの多い街だなぁと思っていましたが、7月に入ってますますそれを感じます。

この間、アルカラ通りに向かって歩いていると大きなブラスバンドの音色が。近づいてみると、人だかりができています。その人だかりの向こうにはカレンダ!!!カレンダはオアハカの伝統的なお祝いの方法のひとつで、ブラスバンドの音楽に合わせて大きな人形や人々が練り歩きます。メキシコの他の街にも行ったことがありますが、カレンダはオアハカ以外の街では見かけたことがないので、街を歩いていて遭遇する度に「オアハカにいるなぁ〜」という気持ちになります。私だけではなく、街行く人たちはみんな足を止めて見入っていました。

人形の大きさにびっくりしますが、足下は普通の人間の足なのでそのバランスのくずれた感じとか、緩い表情の顔におもわずにやりとしてしまいます。大きな人形が先頭を切ってやってきたかと思うと、そのあとはワラチェとよばれるサンダルを履いて、白い服を着た若者たちがマルモタスという大きな地球儀のようなものをもって踊りながらやってきます。とても軽快な足取りで、目の前を通り過ぎていきます。その後ろを、花のかごを頭に載せた民族衣装を着た女の人たちがスカートをひらひらさせながら歩いていきます。うつくしいーーー!!!とうっとりしていたら、いきなりどこからともなく爆竹がぱぱぱぱぱぱーーーーん!!!!と炸裂します。

とにかく、にぎやか。

このにぎやかなカレンダ、どこまで行くのか着いていってみるとソカロまで練り歩き、ソカロに到着してからはひたすら踊る、という!!いつ見ても、ブラスバンドの息の合った演奏や、力強い行進に圧倒されます。

このカレンダに2日連続で遭遇しました。それぞれ違う地域から来ている人たちだったので(衣装が違うので一目瞭然です)、ずっと見てしまいました。最後に見たグループからは、メスカルをいただきました。

今月はまた遭遇できるんじゃないか、と密かに期待しているのです。カレンダだけではなく、今月は街のいたるところで、様々なイベントが催されています。オアハカにいらっしゃる人はぜひ、「Oaxaca Calendar」というサイトをチェックしてみて下さいね。街のイベント情報がもりだくさんです。

http://www.oaxacacalendar.com/home/index.php

それでは、良い一週間をお過ごし下さい。

ICOスタッフ
あみ

2014年7月5日土曜日

7月!!

久しぶりの投稿になりました。みなさん、お元気でしょうか。

ここオアハカは、相変わらず雨の季節です。今日は、珍しくお昼の1時くらいに雨が降りました。小雨程度で今は上がっています。日本でも、ゲリラ豪雨が発生しているというニュースを読みました。

さて、世の中はムンディアル(ワールドカップ)で盛り上がっていますが、日本での盛り上がり具合はどうなのでしょう。ここメヒコでは、めっちゃ盛り上がっていました。(すでに、過去形の感じがする……。)私は家にテレビがないので結果しか見ていないので、世の中から取り残された感じはしますが、メヒコの試合のあるひは、いたるところにメキシコのユニフォームを着た人たちがうろうろしていたり、即席のメキシコユニフォーム屋台が路上に開店していました。季節の行事や、こういうイベントがあるとすぐにそれに便乗した商売が即席で街に溢れるところはメキシコっぽくておもしろいです。どこから仕入れてきているのか、普段は何をしている人たちなのか、全く持って謎です。

日本が先に負けて敗退が決まり、

「日本あかんかったなぁ!!ははは!!」

と声をかけられて少しむなしい気持ちになっているうちに、メキシコも負けてしまいました。ちょうど、先週の日曜日に試合がありました。残念ながら最後の最後に逆転されてしまうという結果。(これも、ネット情報です……。せっかくブラジルとはあんまり時差のないところに住んでいるというのにもかかわらず。)

月曜日にオフィスに行くと、驚く程誰も何も言っていませんでした。まるで何事もなかったかのように……。誰も何も言ってなかったのでそれはそれでおもしろかったです。

さて、7月に入り、オアハカは活気づいてきました。21日と28日はゲラゲッツァなのです!!ゲラゲッツァはオアハカ最大のお祭りで、州内8つの地域から各地を代表する民族衣装や特産物があつまり、音楽と踊りが披露されるのです。



私にとっても初めての体験となるので今からとても楽しみにしています。また、7月は民芸品がオアハカ中からやってきたり、メスカルのフェスティバルも開催されるようなので、街はにぎやかになる模様です。

昨日もアルカラ通りを歩いていたら、カレンダに遭遇しました。かなり大きなもので、ゲラゲッツァを宣伝するためのものでした。最後には花火もあがって、本当ににぎやかなカレンダで、今まで見た中で一番華やかでした。

写真も撮ったのですが、また後日アップします……!!

それでは、楽しい週末をおすごしください!!

ICOスタッフ
あみ

>>こちらの記事も読まれています!